キプロスのロケ・撮影コーディネートと制作サポート

キプロスのロケ・撮影コーディネートと制作サポート

キプロスの撮影コーディネートガイド

地中海に浮かび、トルコとエジプトの中間に位置するキプロスは、愛と美の女神アフロディーテ(ヴィーナス)の島と呼ばれています。アフロディーテ誕生の言い伝えが残るビーチ、聖地である神殿など、紀元前8000年以上前からの歴史が息づいています。神話の時代の後、中東やヨーロッパ各国による支配時代を経験してきたキプロスには、十字軍の本拠地となったトロードス山脈の聖堂群など3つの世界遺産があります。現在は島の南北が「グリーン・ライン」で分裂している状態であり、入国には注意が必要です。キプロスの撮影許可取得から現地の高品質かつ日本語堪能な人材の手配まで、キプロスでの撮影に関する幅広いサポートは、ニッポン・プロダクションの精鋭スタッフ、撮影コーディネーターへお任せください。「おもてなし」精神を元にした高品質なサポートで、キプロスでの海外映像制作に必要な様々な制作を、支援いたします。

キプロスでの制作の特徴

日本の四国のおよそ半分の面積の中に3つの世界遺産を持つほか、内陸部の森や山脈の豊かな自然、独自の建築、伝統工芸や産業の数々、地中海を望むリゾート地など多彩な魅力を持つキプロスは、どの光景を切り取っても撮影を引き立ててくれる島です。治安は島全体を通して安定していますが、「グリーン・ライン」以北の北キプロス・トルコ共和国が国連で正式に国家承認されていないことから、渡航の方法や順序には注意が必要です。ニッポン・プロダクションの撮影コーディネーターは、キプロスのロケーションの事前リサーチ・撮影許可取得から、高品質な現地スタッフや通訳の手配まで、あらゆるご希望に対し柔軟な対応が可能です。ニッポン・プロダクションのスタッフおよび撮影コーディネーターは、日本のクライアント様がイメージ通りの制作を行えるよう、迅速で柔軟なサービスをご提供いたします。キプロスのロケ費用のご相談や、撮影に関するどの様なお悩みも、まずは無料相談にてお気軽にお問い合わせください。

リサーチ

Researchリサーチ

事前調査はもちろん現地での直接確認まで、撮影において必要な情報を現地の信頼できる情報網を活用し、スムーズに正確な情報をお届けします。

現地スタッフの手配

Local Crew現地スタッフの手配

実績豊富な通訳・翻訳スタッフを始め、日本語対応が可能な現地コーディネーター・技術スタッフなど各分野のプロたちがお客様の理想を現実にします。

海外取材のサポート

Overseas Support海外取材のサポート

お客様が海外でも安全でスムーズな撮影を行えるよう、現地にてスタッフが安心の24時間サポートを実現します。

撮影コーディネート

Shooting Coordination撮影コーディネート

実績のあるコーディネーターが、お客様があらゆる分野での撮影にご満足いただけるよう臨機応変にサポートいたします。

パーミット

Location Scoutingロケハン

世界中に広がる信頼できるネットワークを活用し、お客様の理想に限りなく近いロケーションを提供します。

パーミット

Gear Rental機材レンタル

カメラやクレーンなどのベーシックな機材はもちろん、特殊な照明や撮影器具まで数多くの機材がレンタル可能です。

キプロスの人気のロケ地

紀元前から現代まで、歴史や伝統が脈々と受け継がれているキプロスは、世界遺産に指定されている遺跡、雄大な自然、ビーチリゾート、伝統工芸など、多方面での魅力を持っています。「島全体が自然の映画スタジオ」と表されるキプロスは、ニコラス・ケイジ出演のSFアクション映画「アース・フォール JIU JITSU」のロケ地として使用された際、その制作に全面協力したといわれています。

ルネサンス期には、世界的に有名な偉人達がキプロスの持つ魅力に感銘やインスピレーションを受けました。イタリアが誇る画家ボッティチェリの名作「ヴィーナスの誕生」と深く関係する、ヴィーナスを乗せた貝殻が辿り着いた岸辺は、キプロスのペトラ・トゥ・ロミウ海岸であると言われています。同じくイタリアの芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチは、キプロス島南部の山間部、レフカラ村を訪れた際に、この村の名産品レフカラレースに非常に感銘を受け、ミラノへ持ち帰ったと言い伝えられています。キプロス島東部の城郭都市ファマグスタには、
イギリスの劇作家・詩人シェイクスピアの悲劇『オセロー』のモデルとなったオセロー城があります。

この他にも、世界遺産に登録されている、古代の神殿等の遺跡群・パフォス、先史時代の集落跡・ヒロキティア、十字軍の聖地回復運動の拠点となったトロードス地方の壁画聖堂群、キプロス最高峰のオリンポス山、アヤナパやグレコ岬などの透き通った美しい海など、キプロスの素晴らしいロケーションは枚挙に暇がありません。ニッポン・プロダクションの撮影コーディネーターなら、キプロスのロケ地選定や撮影許可取得・交渉のサポートや代行などを、一括でお任せいただけます。ご希望に沿う最適なロケーションのご提案から現場での通訳まで、コーディーネータ―がトータルサポートいたします。

キプロスの著名人の取材

キプロスの要人や各界著名人への取材も、ニッポン・プロダクションの撮影コーディネーターへお任せください。取材の交渉や打ち合わせ、当日の通訳などのサポートは勿論、日本からのビデオ通話での取材のセッティングも可能です。キプロスに精通した弊社スタッフと撮影コーディネーターが、取材の準備から当日のプロセスまで、円滑な取材の実現を一括でサポートいたします。

キプロスでの取材許可取得に掛かる具体的な日数やご予算など、ぜひお気軽にご相談ください。初期のお見積りやお問い合わせは、無料です。

キプロスでのおすすめの撮影時期

キプロスの気候は、スペインのバルセロナやイスラエルのテルアビブ同様、温暖な海洋性気候です。この気候により、オリーブ、モロヘイヤ、タロイモなどの名産品が生み出されています。キプロスで最も撮影におすすめの時期は、3~5月です。この3ヶ月間は、暑すぎず雨量も特に少ない時期であり、日照時間も長く、撮影を快適に行いやすいという利点があります。

自然の見せる様々な表情が撮影の特徴ともなり得るキプロスは、場所と季節の組み合わせ方により、非常に幅広い制作に対応できる島でもあります。キプロスでの撮影時期や時間帯に関するご相談も、ぜひお気軽に、弊社スタッフへお尋ねください。キプロスの撮影時期や気候に関する詳細のご提供、ロケのイメージに最適な時期や時間帯の情報共有・ご提案を、弊社コーディネーターへお任せいただけます。

キプロスにおける報道の自由度

2023年度のWorld Press Freedom Index (世界報道自由度指数)では、キプロスは180か国中55位、北キプロス・トルコ共和国は76位にそれぞれランク付けされています。キプロスは憲法で報道の自由を保障している一方、実際は政府、ギリシャ正教会、企業などの力がメディアに働いていると報告されています。また、南北分裂による長年の論争も、メディアの運営に影響を及ぼしています。北キプロス・トルコ共和国も同じく憲法では報道の自由を保障していますが、国家安全保障と公序良俗の保護を目的とした報道の制限も同時に許可しています。北キプロス・トルコ共和国ではこの背景により、ジャーナリストに対する訴訟や、ジャーナリストに対するトルコの圧力が増しているのが、現状です。

安心してキプロスでの海外ロケ制作を進めたいクライアント様の願いにも、弊社撮影コーディネートは事前の細やかなご案内と24時間サポート体制でお応えします。現地でのあらゆるご不安やトラブルにも、柔軟かつ迅速な対応が可能です。日本の皆様がキプロスで安心して撮影を行えるよう、実績豊富な弊社撮影コーディネーターおよび精鋭スタッフが、ご出発前からご帰国後まで、真心を込めてサポートいたします。

キプロスでの撮影に必要な書類や許可

キプロス共和国内務省報道情報局によると、人物や店舗等で撮影を行う場合、基本的には管轄当局や当人からの許可を得ていれば、撮影に制限は無いとされています。一方、遺跡や水中など、政府機関への許可取得が必須のロケーションもあります。遺跡は考古局へ、「グリーン・ライン」を含む軍事ゾーンは国防省へ、水中は各地それぞれ管轄する機関へ、撮影許可申請を行う必要があります。その他公共のスペースでの撮影には、キプロス現地の制作会社との協力が推奨されています。詳細は、キプロス監督協会が公表しています。キプロスでの撮影には、期間に余裕を持った許可申請がおすすめです。

ニッポン・プロダクションの撮影コーディネーターなら、キプロスのロケ地や制作規模ごとの撮影許可の詳細の確認、申請書類や費用の調査、書類作成のサポート・代行、現地の制作会社との連携も、お任せいただけます。キプロスでの撮影許可に関するどのようなご不安やご質問にも、弊社撮影コーディネーターと専門スタッフが、細やかなサービスで対応いたします。

キプロスの入国に必要な書類や許可

キプロスへの入国・滞在を希望する日本人は基本的に、滞在期間が3か月以内で、滞在目的が観光や短期商用などであれば、査証の取得が免除されます。滞在が3か月以上の長期となる場合には、在東京キプロス共和国名誉総領事館にて、最新情報や査証取得方法を問い合わせる必要があります。このほか、入国に必要な書類や許可は変更となる可能性もあるため、渡航計画時に最新情報を得ることがおすすめです。

ニッポン・プロダクションでは、キプロスへの入国に関する最新で正確な情報の取得や、持ち込み機材等に関する複雑な申請も、弊社スタッフと撮影コーディネーターへお任せいただけます。渡航のサポートはもちろん、日本からのリモート撮影やビデオ通話での取材などをご希望の方へも、キプロスを熟知した現地コーディネーターと精鋭スタッフが交渉やセッティングから撮影データの送信まで、迅速かつ細やかに対応いたします。

事業内容

ニッポン・プロダクションは、日本の皆様のキプロスでのスムーズなロケ・制作を実現すべく、現地に精通した実績豊富な撮影コーディネーターの手配、機材レンタル、撮影許可取得の代行など、フルサポートを行っています。日本では表現できない風景や、現地ならではの映像制作を可能にしてくれる海外ロケ。一方、言語・法律・宗教などの違いにより、思わぬトラブルが生じることも考えられます。ニッポン・プロダクションの撮影コーディネートは、世界100ヵ国以上のサポート実績とスタッフ陣の豊富な経験、弊社のネットワークにより、あらゆる状況に応じた柔軟で迅速な対応が可能です。弊社撮影コーディネーターの細やかなワンストップサービスで、日本の皆様のキプロスでの撮影をサポートいたします。

  • キプロスでの撮影代行とコーディネーション
  • キプロスでのロケ地のコーディネーション
  • ギリシャ語、トルコ語、英語の翻訳・通訳
  • 一般的な撮影サービスと、撮影機材のレンタルサービス(カメラ、照明機材、レンズ、ドローンなど)
  • 現地の撮影クルー、技術スタッフの手配(カメラマン、サウンドマン、音声スタッフ、照明スタッフ、グリップスタッフ、ドロンスタッフなど)
  • 編集のサポート
  • 現地人の俳優やモデル、エキストラの手配
  • 撮影許可の取得代行
  • 商談代行
  • リサーチ、現地視察

お問い合せ

どんなに小さな悩みや不安もお気軽にご相談ください。ニッポン・プロダクションは、どんなことでもお客様に寄り添い、常に最大限のサポートができるよう尽力しています。

info@nipponproduction.com にて直接ご連絡も承っております。

    お問い合せ時のご本人確認ならびに内容確認のため、ご本人の個人情報を取り扱います。

    「個人情報の取扱いについて」


    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.