ニュージーランドのロケ・撮影コーディネートと制作サポート

ニュージーランドのロケ・撮影コーディネートと制作サポート

ニュージーランドの撮影コーディネートガイド

かの有名な『ロード・オブ・ザ・リング』や、『ラストサムライ』など、これまでに数多くの映画舞台となってきたニュージーランド。ターコイズ色の美しいテカポ湖や全長27㎞のタスマン氷河、蛍の輝くワイトモ洞窟や自然あふれるアオラキマウントクック国立公園など、絶景スポットは挙げればきりがありません。また自然だけでなく、高さ328mのスカイタワーから見渡せるオークランドの夜景も圧巻です。このように、ニュージーランドには世界でも限られたような絶景スポットに恵まれています。ニュージーランドでの撮影なら、ぜひニッポン・プロダクションにお任せください。弊社の実績ある撮影コーディネーターが腕によりをかけて、お客様のプロジェクトを最高のものへと仕上げます。機材のレンタルはもちろん、ロケハンや編集作業など、プロジェクトのすべての工程であらゆるサポートをいたします。

ニュージーランドでの制作の特徴

『ロード・オブ・ザ・リング』で有名なホビット村。世界遺産にも登録されているミルフォード・サウンド。同じく世界遺産であり、マオリ族の聖地であるトンガリロ国立公園。ニュージーランドは端から端まで、他では見られないような絶景スポットであふれています。このような地での撮影は非常に魅力的ですが、ニュージーランドでの撮影は一筋縄ではいきません。その主な要因は言語です。ニュージーランド英語は、「Today」が「トゥデイ」ではなく「トゥダイ」になるなど訛りが激しく、さらに先住民のマオリ語も話されています。文化面でも日本と大きく異なります。ニュージーランドはマオリの慣習・伝統が強く根付いているため、そうした文化的配慮が重要になる場面もあります。こうした現地の人との意思疎通をスムーズに行い、効率よく撮影を進められるようサポートするのがニッポン・プロダクションの役目です。日本とニュージーランド両者の言語・文化に対応する弊社プロダクションスタッフが、お客様とニュージーランド現地の人々の架け橋となります。

リサーチ

Researchリサーチ

撮影や宿泊などあらゆる必要な情報を素早く正確にリサーチします。事前調査だけでなく事後調査も行い、常に最新の情報を提供いたします。

現地スタッフの手配

Local Crew現地スタッフの手配

通訳・翻訳スタッフだけでなく、日本語対応が可能な運転手や技術者など、様々なプロダクションスタッフを手配いたします。

海外取材のサポート

Overseas Support海外取材のサポート

現地の人との円滑なコミュニケーションを図り、お客様が安心して撮影に臨めるよう、弊社プロダクションスタッフが24時間体制でサポートします。

撮影コーディネート

Shooting Coordination撮影コーディネート

お客様のご要望を正確に把握し、いかなる類の撮影でも最高の作品に仕上がるよう臨機応変にサポートいたします。

パーミット

Location Scoutingロケハン

100カ国以上にまたがる弊社プロダクションネットワークを活用して、お客様のご要望に沿ったロケーションを提供します。

パーミット

Gear Rental機材レンタル

高性能カメラや照明器具などはもちろん、クレーンやグリップ機材など特殊な機材まで幅広くレンタル提供しております。

ニュージーランドの人気のロケ地

他の国では見られないような圧巻の大自然を誇るニュージーランド。このような光景を求めてこれまでに多くの映像作品の舞台となってきました。その中でも有名なものが『ロード・オブ・ザ・リング』です。この作品は3部作すべてニュージーランドで撮影され、そのロケ地は北島から南島まで150カ所以上に及びます。最も人気のあるホビット村のセットは北島のアマタマにあり、スローライフ感のあふれる牧草地に囲まれた風景が有名です。南島は手つかずの大自然がとてもドラマチックです。緑あふれるばかりではなく、ごつごつとした岩がちの丘などもあり、これらも『ロード・オブ・ザ・リング』の舞台となりました。こういったニュージーランドの別世界のような風景が、映画に命を吹き込んだのです。

ニッポン・プロダクションの海外ロケサービスでは、ニュージーランドのロケハンや撮影交渉、撮影許可の取得など、あらゆる工程をワンストップでご依頼いただけます。ニュージーランドでの撮影をお考えであればぜひニッポン・プロダクションにお任せください。

ニュージーランドロケの機材や人材の手配

弊社プロダクションスタッフは、ニュージーランドでの撮影に関する全てをサポートいたします。英語、日本語、マオリ語に精通する通訳や、ハイスペックな撮影機材だけでなく、エキストラや技術者、メイクアップアーティストなど、あらゆる人材も一括でご依頼いただけます。また、弊社ではすべての工程をワンストップでご依頼いただけるため、効率的で費用も抑えられます。

ニュージーランドでのロケなら、ぜひニッポン・プロダクションにご相談ください。弊社の撮影コーディネーターたちが、最高のサポートサービスを提供いたします。

ニュージーランドの気候

ニュージーランドは西海岸性気候に属しており、北部は亜熱帯気候、南部は温帯となっております。気温は1月~2月で30度程度、7月で15度程度と、非常に撮影しやすい温度です。しかし南島の高山地帯などは冬に-10℃以下になるので、ロケ地の気温の事前リサーチは入念にしておきましょう。ニュージーランドは南北に長いため場所によって気候は大きく変わりますが、全体を通して共通することは、「1日の中に四季がある」と言われるほど気温差が激しいことです。上着などで調節できるようにしましょう。降水量は日本とほぼ同じですが、北島の方が多い傾向にあります。また、紫外線が日本の7倍あるため紫外線対策は行いましょう。

ニュージーランドにおける報道の自由度

2024年度の世界報道自由度ランキングでは、ニュージーランドは180カ国中19位でした。日本は70位であったため、これは非常に良い数値であると言えます。ニュージーランドは多文化・多様性に富んだ国であるため、報道の自由も十分に確保されています。ただ近年ジャーナリストに対するオンライン上でのアンチが急増しているため、注意は必要です。

当社は安全にロケが行えるよう撮影前に事前調査を行い、快適にプロジェクトを進められるよう24時間体制でサポートいたします。些細な不安でも対処いたしますのでご安心ください。

ニュージーランドでの撮影に必要な書類や許可

ニュージーランドは世界的に見れば安全な国ですが、それでも日本よりは治安が悪い国です。犯罪率も外務省によると日本より約10倍と高いです。全般的には、飲酒に絡む暴行・損害、置き引き、車上狙い、窃盗などが多発しています。この他性犯罪や違法薬物、いわゆるギャングの抗争などもあるので、「ニュージーランドは安全な国だ」と過信してはいけません。貴重品は必ずホテルの金庫で保管し、必要以上の大金を持ち歩かないようにしましょう。日本人は特に他の観光客よりも多く現金を持ち歩いているというイメージを持たれています。また手荷物は常に視界の中に収め、車などから降りる際は短時間でも鍵をかけ手荷物を車内に残さないようにしましょう。

ニュージーランドでの撮影のサポート

ニッポン・プロダクションは、ニュージーランドでの撮影プロジェクトを全面的にサポートします。許可申請やスケジュール調整、ロケハン、協力者の確保など、撮影前の準備を一貫して支援します。通訳や翻訳スタッフ、撮影コーディネーターを現地に配置し、スムーズなコミュニケーションを確保します。さらに、撮影後の追加情報収集や最終確認まで徹底して対応。プロダクションマネージャーや現地コーディネーターによる迅速かつ幅広いサービスで、宿泊や移動の手配もサポート。日本とニュージーランド間のギャップを埋め、質の高い撮影を実現するため、ワンストップでサポートを提供します。撮影を検討している方はご気軽にご相談ください。

事業内容

ニッポン・プロダクションは、ニュージーランドでのロケをご希望の日本のお客様をサポートしております。弊社の熟練撮影コーディネーターや通訳はもちろん、ロケハンやレンタル機材など、あらゆる手配をワンストップで行います。世界100カ国以上に広がるネットワークを活用して、ニュージーランドのあらゆる情報・物資を提供いたします。海外での撮影は、言葉や文化の違いから困難を伴うことがありますが、ニッポン・プロダクションはそのような問題を未然に防ぎ、円滑にプロジェクトを進めます。撮影前から撮影後まであらゆる諸工程でサポートし、お客様の理想の撮影ビジョンを実現します。海外での撮影に興味があれば、ぜひニッポン・プロダクションにご気軽にお問い合わせください。

  • ニュージーランドでの撮影代行とコーディネーション
  • ニュージーランドでのロケ地のコーディネーション
  • 英語、マオリ語の翻訳・通訳
  • 一般的な撮影サービスと、撮影機材のレンタルサービス(カメラ、照明機材、レンズ、ドローンなど)
  • 現地の撮影クルー、技術スタッフの手配(カメラマン、サウンドマン、音声スタッフ、照明スタッフ、グリップスタッフ、ドロンスタッフなど)
  • 編集のサポート
  • 現地人の俳優やモデル、エキストラの手配
  • 撮影許可の取得代行
  • 商談代行
  • リサーチ、現地視察

お問い合せ

どんなに小さな悩みや不安もお気軽にご相談ください。ニッポン・プロダクションは、どんなことでもお客様に寄り添い、常に最大限のサポートができるよう尽力しています。

info@nipponproduction.com にて直接ご連絡も承っております。

    お問い合せ時のご本人確認ならびに内容確認のため、ご本人の個人情報を取り扱います。

    「個人情報の取扱いについて」


    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.